« 四十肩 | トップページ | サイコザク »
幼稚園児にも飛ばしやすい 簡単ヒコーキをつくりたいと考えています。 うちの王子は、スカイカブでも大丈夫ですが、 ママさん達に説明して、それなりに飛ぶ ヒコーキが欲しいなぁと考えています。
2014.03.20 機体 | 固定リンク
ボクも息子が幼稚園のときバザーで売れる飛行機作りました。 ホテキス機を製作済みにして現場で開くだけで飛ばせるものと、型紙の余白に作り方を書いたキットを数種類作りました。 そういう時期なんだよね(^^)/
投稿: かみきち | 2014.03.21 14:14
かみきちさん、こん**は。 王子の通っている幼稚園のすぐ隣が公園で、 スカイカブくらいなら飛ばせるのです。 以前、王子の友達にハンドランチ機を、壊されるの承知で、貸してあげたら、大喜びして飛ばして遊んでました。 すぐに壊れてしまいましたが…。 紙のヒコーキって、園児には難しいと考えています。 バルサ胴、スチレン1mm厚で考えてます。 いいのができたら、幼稚園のバザーに出せたらなあ、と思ってます。
投稿: ぶん | 2014.03.21 19:12
お久しぶりです!2月の初めにお寺さんの子供会で、紙飛行機教室をやりました。 折り紙飛行機と武蔵野ホチキスペグ2機種で、大人15人子供15人位が集まりました。 当日は強風だったので室内で枠の中を通すゲームで盛り上がりました。 折り紙飛行機は折り方からやり、楽しんで頂いた様です。
投稿: 湯ノ口 | 2014.03.25 08:06
お久しぶりです。我が家の王子が幼稚園の時には、カブⅢ飛ばしてました。懐かしい思い出です。王子も今年から大学生、早いものです。私も50肩でカタパルトが引けません。
投稿: セバスチャン | 2014.03.25 08:06
湯ノ口さん、こん**は。 紙飛行機の普及活動、素晴らしいですね。 興味を持ってくる子がふえるといいですね。
セバスチャンさん、こん**は。 ほんと早いですね。年々早く感じます。 肩は壊さないように使っていきます。
投稿: ぶん | 2014.03.26 20:42
セバスチャンさん、始めまして!。 飛行機の魅力をうまく伝えているか? 不安ですが、地道にやって行きます!。
投稿: 湯ノ口 | 2014.03.29 11:24
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
ボクも息子が幼稚園のときバザーで売れる飛行機作りました。
ホテキス機を製作済みにして現場で開くだけで飛ばせるものと、型紙の余白に作り方を書いたキットを数種類作りました。
そういう時期なんだよね(^^)/
投稿: かみきち | 2014.03.21 14:14
かみきちさん、こん**は。
王子の通っている幼稚園のすぐ隣が公園で、
スカイカブくらいなら飛ばせるのです。
以前、王子の友達にハンドランチ機を、壊されるの承知で、貸してあげたら、大喜びして飛ばして遊んでました。
すぐに壊れてしまいましたが…。
紙のヒコーキって、園児には難しいと考えています。
バルサ胴、スチレン1mm厚で考えてます。
いいのができたら、幼稚園のバザーに出せたらなあ、と思ってます。
投稿: ぶん | 2014.03.21 19:12
お久しぶりです!2月の初めにお寺さんの子供会で、紙飛行機教室をやりました。
折り紙飛行機と武蔵野ホチキスペグ2機種で、大人15人子供15人位が集まりました。
当日は強風だったので室内で枠の中を通すゲームで盛り上がりました。
折り紙飛行機は折り方からやり、楽しんで頂いた様です。
投稿: 湯ノ口 | 2014.03.25 08:06
お久しぶりです。我が家の王子が幼稚園の時には、カブⅢ飛ばしてました。懐かしい思い出です。王子も今年から大学生、早いものです。私も50肩でカタパルトが引けません。
投稿: セバスチャン | 2014.03.25 08:06
湯ノ口さん、こん**は。
紙飛行機の普及活動、素晴らしいですね。
興味を持ってくる子がふえるといいですね。
セバスチャンさん、こん**は。
ほんと早いですね。年々早く感じます。
肩は壊さないように使っていきます。
投稿: ぶん | 2014.03.26 20:42
セバスチャンさん、始めまして!。
飛行機の魅力をうまく伝えているか?
不安ですが、地道にやって行きます!。
投稿: 湯ノ口 | 2014.03.29 11:24