« 着陸5秒前 | トップページ | 垂直尾翼を..その2 »
垂直尾翼を少し大きくしてみました。なぜ大きくしたかというと、 上昇時におしりをふりながら上昇するからです。 効果のほどは...?次の休日に飛ばしてみます。
2004.06.29 工作 | 固定リンク
垂直尾翼を大きめに作って、飛ばしながら少しずつ切り取っていく作戦ですか。その都度重心位置が変化しないように注意しなければなりませんよね。上昇時の必要最小面積を見つけるだけならあまり気にする必要も無いのかな?
投稿: 松田 | 2004.06.30 12:56
松田さん、こん**わ。 ワシのヒコーキは、垂直尾翼面積が不足気味です。 いつもロールしながら飛んでいます。 このくらい面積を増やしても重心位置には大きな 影響はないと思っています。
投稿: ぶんちゃん | 2004.07.01 00:10
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
垂直尾翼を大きめに作って、飛ばしながら少しずつ切り取っていく作戦ですか。その都度重心位置が変化しないように注意しなければなりませんよね。上昇時の必要最小面積を見つけるだけならあまり気にする必要も無いのかな?
投稿: 松田 | 2004.06.30 12:56
松田さん、こん**わ。
ワシのヒコーキは、垂直尾翼面積が不足気味です。
いつもロールしながら飛んでいます。
このくらい面積を増やしても重心位置には大きな
影響はないと思っています。
投稿: ぶんちゃん | 2004.07.01 00:10