ようこそ!『ぶんぶろぐ』へ。 このブログは、私”ぶん”のホビーブログです。 紙飛行機を中心に、興味のあることを書いております。
» 続きを読む
2006.07.25 飛行 | 固定リンク
出撃しました。
垂直上昇機 N-1043SS を飛ばしました。調子に乗りすぎるとロストするので気をつけます。
2022.08.17 飛行 | 固定リンク | コメント (0)
バルサ棒機の胴体をつくり置きしています。
N-1043SSはよく飛んでロストしてしまうので、こうして準備しておきます。
2022.08.15 工作 | 固定リンク | コメント (0)
久しぶりに読書しました。
科学の扉をノックする
小川洋子
集英社文庫
様々な分野の研究者に、著者がインタビューしてつくられた本です。とてもおもしろい本です。興味はあるけど理解するのが難しい研究の世界を、わかりやすく紹介してもらえる本です。
2022.08.14 読書 | 固定リンク | コメント (0)
バルサ棒 垂直上昇機
N-1043SS #8
重心位置の調整中です。まずは設計通りの位置に設定します。機首のスポンジはこれから取り付けます。スポンジの重さのぶんだけ重心位置が前進しますが、誤差分は前よりにしておいたほうが安心。
2022.08.04 工作 | 固定リンク | コメント (0)
垂直上昇機 N-1043 SS
飛ばしてきました。爽快でした!
2022.07.24 飛行 | 固定リンク | コメント (0)
6月下旬から真夏の暑さが続いています。
蝉はまだ鳴いていません。
とても暑いですが、今朝は少し過ごしやすいかな。
※追記 やっぱり暑いし蝉も鳴きはじめていました。
2022.07.05 独言 | 固定リンク | コメント (0)
早朝の爽やかな時間帯はごく僅かでした。じりじりと暑くなってきました。
gaggle #76
ツッコミ傾向の飛びだったので、機首のオモリを少し抜きました。いい感じになりました。
2022.06.27 飛行 | 固定リンク | コメント (0)
«垂直尾翼が
最近のコメント